OA事務(表計算活用)科 求職者支援訓練 メビウスPC研修センター
  • OA事務(表計算活用)科
  • 求職者支援訓練とは
  • 受講対象者
  • 有利になる就職先
  • 訓練期間・カリキュラム
  • 研修センター設備
  • アクセス
  • 受講希望・問い合わせ
  • 施設見学会
訓練期間 カリキュラム

訓練期間

 平成31年2月15日(金)~平成31年5月14日(火) 延べ50日(300時間)

訓練時間

 平日 9:00~15:30 (昼休み11:50~12:40)

自習学習時間

 訓練日 15:30~16:30(講師対応あり)

費用

 受講料は無料です。テキスト代 6,696 円は、自己負担です。

カリキュラム内容

科目 科目の内容 訓練
時間
学
科
 開講式・オリエンテ
 ーション、修了式
 開講式・訓練の概要説明、
 修了式・求職者支援訓練修了証の授与
 (4)
 就職支援  応募書類(履歴書・職務経歴書)の書き方、
 面接指導
 18
 安全衛生と
 コンピュータ概論
 VDT作業と安全衛生、整理整頓の原則、
 OA事務における安全衛生の事例、概論、5大装置のしくみ、
 周辺機器のしくみ、ファイルとフォルダのしくみ、
 基礎的な操作 、インターネットと電子メール
 6
 ネットワークと
 セキュリティ
 LANの構成、ネットワーク機器、共有について、
 インタ-ネットの知識、無線技術の知識、
 PCにおけるセキュリティ、ネットワークセキュリティ、
 電源バックアップ、最近のセキュリティ事例
 18
 ビジネス文書作成
 概論
 ビジネス文書の種類、ワープロソフトの基本機能 6
 表計算概論  ビジネス帳票の主な種類、表計算ソフトの基本機能  6
 プレゼンテーション
 概論
 プレゼンテーション資料の構成、効果的な演出方法  6
実
技
 パソコン基本操作  OSの基本操作、キーボード入力、
 ファイルの管理、インターネットを利用した情報収集、
 電子メールによる情報交換
 9
 文書作成演習  基本操作、文章の入力、編集、
 表を盛り込んだ文書の作成、図形描画、印刷
 24
 文書作成実習  ビジネス文書の作成
(送付書、案内状、社内文書、社外文書、会議資料など)、
 差し込み印刷(封筒、ラベル、はがきなど)
 18
 表計算演習  基本操作、表作成、数式の入力、関数、データベース機能、
 グラフの作成、シートの連携
 36
 表計算ソフト
 応用操作実習
 リストデータ(テーブル)操作、
 データベース機能を活用して事例
(営業管理・売上管理・在庫管理システムほか)、
 データベースシステムによる帳票の作成
(請求書、納品書、販売管理表、勤怠管理表、在庫管理表など)
 42
 表計算ソフト
 プログラミング実習
 開発環境の基本操作、ヘルプ機能、
 マクロ作成(マクロ記録、マクロ実行)、ユーザー定義関数
 オブジェクトとプロパティ、宣言とデータ型、
 基本ステートメント(If、Select、For、Do)
 プログラミング作成演習
(セル・シート操作プログラム、外部ファイル連携プログラム)
 54
 表計算自動化ツール
 作成演習
 実務利用を想定した実習課題による業務システムの設計・作成(販売管理・退勤管理システムほか)
 他のデータベースシステムとの連携、
 実習課題動作説明プレゼンテーション
 33
 プレゼンテーション
 演習
 パワーポイントの基本操作、図形挿入、
 アニメーションの設定、スライドショーの設定と実行、
 プレゼンテーション資料の作成、発表
 18
   職業人講話  職業人講話(6H×1日)  6
合計 300

パンフレット

 一般用医薬品登録販売者養成科の案内パンフレット(PDF)は、こちらからダウンロードしてください。ハローワークでお配りしているものと同じです。

株式会社メビウス 会社概要 - メビウスPC研修センター案内
(C) Mebiusu Inc. 2012 All Right Reserved.